第12回 神奈川県テコンド−選手権大会
2001年7月15日(日曜日)
大会結果

各階級入賞者のコメントはこちら

一部 無差別級(フルコンタクト・テコンドー) 
優勝 尾崎 圭司 (神大平塚)
準優勝 妹尾 将吾 (東京城南)
3位 河田 泰弘 (豊田)
女性部 無差別級
優勝  朴  南順 (蒲田)
準優勝 野原 麻美 (鶴見)
3位 菅原 麻衣子 (神大平塚)
二部 重量級
優勝 丸山 穣 (神大平塚)
準優勝 橋本 上総 (明治大学)
3位 村野 貴利 (神大平塚)
二部 中量級
優勝 古谷 知也 (神大横浜)
準優勝 遠藤 功二 (品川)
3位 大平 士元 (神大平塚)
二部 軽量級
優勝 廣松 薫 (神大横浜)
準優勝 長田 康助 (神大平塚)
3位 土田 明信 (鶴見)
3位 白石 哲士 (蒲田)
一部最優秀選手賞・神奈川県知事賞
尾崎 圭司 (神大平塚) 


入賞者コメント
一部 無差別級(フルコンタクト・テコンドー) 

優勝:尾崎圭司(神大平塚)
一部最優秀選手賞・神奈川県知事賞

初めての「フルコンタクト・テコンドー」実施の今大会にむけて練習してきました。
決勝戦で妹尾初段に1本勝ちができて満足です。
「フルコンタクト・テコンドー」のルールに慣れるようもっと練習していきた いです。
私事ですが平塚支部を創設しましたのでテコンドーを始めたい方はご一報ください。
(練習場所:平塚市総合体育館武道場 連絡先:090−4223−7673)



準優勝:妹尾将吾(東京城南)

決勝戦以外の試合では自分なりの試合ができました。
しかし、決勝戦の本戦では思いどうりの動きが出来ませんでした。
延長戦では1本負けという情けない負け方をしましたが、
この悔しさを忘れず尾崎選手には必ずリベンジを果たします。
これからの目標が見つかったので、頑張っていきたいと思います。
私事ですが渋谷支部を創設しましたのでテコンドーを始めたい方はご一報ください。    
(練習場所:渋谷区渋谷1−9−5ナスタックビル地下2階、
宮益坂渋谷郵便局近隣、渋谷駅より徒歩3分連絡先:090−9846−8241)



三位:河田泰宏(豊田)

 悔しいけど楽しめた。フルコンタクトを意識した筋力トレーニングをしてきたけど、これからもパワーとスピードの両立が課題です。
 久しぶりの大会で頼もしい後輩がたくさんいて嬉しい。

女性部 無差別級

優勝:朴南順(蒲田)
スタミナ不足でしたが、上段への蹴りの練習の成果がでて、ネリョチャギが
 決め手となり勝つことが出来て嬉しいです。

準優勝:野原麻美(鶴見)
最後に負けたのが悔しいです。次は優勝を目指したいです。

三位:菅原麻衣子(神大平塚)
試合は緊張しました。でも、はじめて入賞できて嬉しいです。
次も頑張って入賞したいです。これからも優勝目指して練習したいと思います。


二部 重量級

優勝:丸山穣(神大平塚)
初戦は硬かったが、だんだんほぐれてきた。
勝つ気持ちが強かったから勝てたと思います。

準優勝:橋本上総(明治大)
ミドル級からの階級上げで、組手スタイルがまだ定まらなかったので苦戦しました。
でも、初入賞できて嬉しいです。次は優勝を狙います。

 三位:村野貴利(神大平塚)
 今回の経験を生かして今後来る困難をテコンドー精神で乗りきっていきたいです。
 メダルがとれて、今日のためにがんばってきた甲斐がありました。


二部 中量級

優勝:古谷知也(神大横浜)
河先生のおかげです。今までの練習の成果がでました。ありがとうございました。
  
準優勝:遠藤功二(品川)
銀メダルだけど悔しい。次は優勝。

三位:大平士元(神大平塚)
初の入賞なんですけど、次の大会までにケガを治して早く復帰したいと思います。
次は優勝目指してがんばります。


二部 軽量級

優勝:廣松薫(神大横浜)
一生懸命やったんですが、気合が空回りして雑なマッソギになってしまいました。 
しかし、後輩が見ていてどうしても勝ちたかったので、優勝できてホッとしました。

準優勝:長田康介(神大平塚)
廣松さんには前回の関東大会ベスト8決定戦でも負けたので、10月の東京大会でリベンジをできるようにがんばりたいです。ありがとうございました。

三位:土田明信(鶴見)
自分の力を出せて納得した試合ができた。

三位:白石哲志(蒲田)
一般部は初めてで中学の部とは動きが違った。
ウェイトトレーニングと組手を中心に練習を増やして、次は三位以上を狙いたい。
トーナメント表

T部無差別級&女性無差別級
U部重量級U部中量級
U部軽量級-A
U部軽量級-B

▼ トーナメント表データのダウンロードができます ▼

Wordをお持ちの方はこちらをクリック!
一太郎をお持ちの方はこちらをクリック!


日本テコンド−協会(JTA)
全日本大会などフルコンタクト・テコンド−
組手試合1部・有段者の試合規則



日本テコンド−協会(JTA)試合規則
ライトコンタクト・テコンド−組手試合
2部・有段者と3部・有級者(1級〜7級)


▼ 試合規則データのダウンロードができます ▼

Wordをお持ちの方はこちらをクリック!
一太郎をお持ちの方はこちらをクリック!

今後、当団体主催の大会結果は順次掲載していきます。