第13回 東京都テコンドー選手権大会
― 第21回全日本テコンドー選手権大会出場選手選考会 ―

2010年6月27日(日) 於 BunB東京スポーツ文化館

選手宣誓 植田博和(東京江東)



最優秀選手
星井大輔(東京港)



一部無差別級(フルコンタクト)
優  勝 星井大輔 (東京港)    
一回戦からずっと僅差でしたがなんとか優勝することができました。
これを弾みに全日本へ向けて頑張ります。

準優勝 倉田剛志 (東京港)
ご指導頂きました皆様、ありがとうございました。
蹴美とは程遠い内容でしたので、
今後の課題としてこれからの稽古に励みたいと思います。

3位 川西温仁 (横浜市大)
誰にも負けない圧倒的な強さを身に付けたいです。



一部女性無差別級(フルコンタクト
優  勝 松兼ひとみ (東京港)
 いまだにド緊張…
ガヂガチ、かろうじて勝てた一回戦…
未熟者です…
メンタルの弱さに自分にがっかりでした。
そんな気持ちも吹っ飛ばせるよう、精進します!

準優勝 高橋三恵 (東京港)
不甲斐ない試合して情けないです。
全日本、三連覇目指して、今から課題を潰していきたいと思います。

3位 高 伶香 (横浜市大)
トップの壁は高かったです。
が、今回見つけた穴を埋めて少しでも登れるように努力します。
試合は楽しんだもの勝ち!



ニ部軽量級
優  勝 曽我修平 (神大湘南)
僕に勝利の女神が舞い降りました。名前は蒼星石です。

準優勝 牛尾匡登 (神大湘南)
悔しいです。次は勝ちます。

3位 渡辺直樹 (東京江東)
僕は今年高1になってから今回の東京都大会で初めて組手の二部に出ました。組手で入賞できたことでとても自信がつきました。
ただまだまだ力不足で反省点もあると思うのでもっと精進していきたいと思います。
またサポートしてくださった方々、本当にありがとうございました。



ニ部中重量級
優  勝 内山翔太 (神大横浜)
勝因:執念が足りた

準優勝 石川敏輝 (神大横浜)
日頃走っているおかげかスタミナが思いのほかついてて、成果を出すことができました。
でも、まだ改善しなくちゃいけないところはたくさんあるので精進していきたいです。

3位 小杉英朗 (横浜市大)
かなり久々の試合で、思うように体が動かなったですが、振り絞りました。



ニ部女性無差別級
優  勝 上岡紀美子 (岡山大学)
戦って下さった方々、応援して下さった方々に感謝です。
そして妹尾師範代、新寶さん、楽しい旅を本当にありがとうございました!

準優勝 根塚友香 (横浜市大)
課題の残る試合でしたが、出てよかったと思います。
これをバネに頑張ります!



三部無差別級
優  勝 宮崎隆一 (横浜青葉)
稽古でご指導して頂いた皆様、応援に来てくださった方、ありがとうございました。次はルールを読み直して出直します!

準優勝 佐田喜啓 (横浜戸塚)
お蔭様でとても素晴らしい思い出ができました。
怪我を何度もしましたが、テコンドー続けてよかったと思います。
皆様に感謝です。

3位 蜂須健太 (渋谷原宿)
今回の大会は予想外の無差別級でかなり焦りました。
そして重量級の恐ろしさを知りました。
今後はどの階級が相手でも、いつも通りに闘えるよう訓練していきたいと思います。



四部少年少女部組手
優  勝 坂口 嶺 (川崎中原)
初めて出場して、優勝したので、とても嬉しいです。



一部 蹴武型 
優  勝 植田博和 (東京江東)
だんだんと試合での緊張が減ってきたので、二試合目からはまあまあの型ができました。
結果に驕らず新しい型修得のため精進したいと思います。

準優勝 高崎健太 (東京江東)
今回の大会で型の粗雑な部分を再確認しました。
次回大会で修正し型の試合で、会場を湧かせるよう精進致します。

3位 玉城 航 (横浜市大)
全日本にででも恥じることないように頑張りす。



二部 蹴武型 
優  勝 上岡紀美子 (岡山大学)
のびのびとできました!
が、姿勢、フォーム、呼吸方、手足の一致、サインウェーブ…と課題がたくさんあるので一から練習し直します。

準優勝 盛島芽生 (品川浜川)
次回は、金メダルを貰いたいです。

3位 根塚友香 (横浜市大)
練習不足を実感しています。次回は負けません!



三部 蹴武型 少年少女部 低学年
優  勝 大貫康生 (東京江東)
今回二度目の優勝凄くうれしいです。
でももっと上手くなりたいです。またがんばります

準優勝 青木隼人 (東京江東)
こんどは1位になります。

3位 盛島隆矢 (品川浜川)
優勝できるようにがんばります。